rsi1

利尻島。


尻を利用する、

尻が利点。

チャームポイントは尻です。

みたいな空気の漂う淫靡な島、利尻島。

沢のほうの尻の人は元気ですか、そういえば。


尻チャームポイント島に到着したときの

港を埋め尽くす人、人、人。


みんな尻をこちらに向けているか、

ケツ顎をアピールすべくタートルネックを着ているか、

イタリア人かのどれかです。


「おぉ、テレビカメラの力はすごい。

 映画ロケでもなんでもないのに

 皆、神様を見るような尻…いや目でこちらを見てる」…


と思ったら、

到着する船が折り返し稚内行きの便なので

待っているだけでした。



rsi2

(利尻富士を撮るカメラマン

利尻富士は白い恋人のモチーフになってます。参考まで。)



島ではビュンビュン風が吹き、

酔っている体には少し心地よい。


フェリー乗り場を降りると、

すかさず朝日奈隊長 (ウルトラマンタロウ)みたいな

正義感あふれる(感じ)のおじさんが

近寄ってきて

「タクシー?タクシー?」と主語も動詞もない、

簡潔明朗会計な日本語で話しかけてきます。

これが海外であれば

「No」と断るところですが、一応ここは日本。


交通手段もないので交渉してみる。


すると隊長は見かけどおりに融通の利くおっさんで、

当初「時間貸し5500円」としていたものの、

「いいよ、4000円とかで」と

下げようともしていないのに

一人で値段を下げてしまいました。


そんなんじゃぁテンペラー星人に

けちょんけちょんにされるんじゃないかと思いつつも、

会社の経費削減で即決。


ぶんぶん乗り回して取材しましたとさ。


尻と名がつくだけあって

島民皆名産の昆布を腰に巻き、

尻をグイングイン振り回していました。


ま、やっているかどうかは別として、

皆いい人でした。

「ばんばん島撮っていってね~、

ついでに私も~」なんていう

気さくな尻マダムや、

イマイチ押しの弱い、土産もの屋の尻マダム。

後者の尻嬢は

やれ昆布だウニだと

お土産をナニにしようか騒ぐ取材クルーを見て、

日本のマスメディアの未来を

危ぶんだのではないかと思います。


楽しいひと時をありがとうございました。



wakn


取材のこと何も触れてないけど、

そんなことは尻ませんがな。


w1


稚内~利尻島にいきました。

出張です。久々の遠出です。


おやつにフリスク、

カメラは充電OK、

仕事なんて二の次、

楽しんでナンボ。

取材時間も実質3時間ほどなので、

旅行エンジン全開。


さらに旅行心に火がついたのは

そのスケジュールの強行っぷり。


9時~21時 通常勤務(札幌) を終えた後・・・


①23時~6時 深夜バスで札幌から稚内へ


②7時~9時 フェリーで稚内から利尻島へ


③10時~12時 (一応)取材活動


④12時30分~14時 再び利尻島から稚内へ


⑤14時~16時 出稿 つまり仕事


⑥17時~23時 稚内から札幌へ 特急列車



会社的な拘束時間は37時間。

おまえさん、死ぬんじゃねぇか、

無理はおよしよ、おめぇさん。


どこからともなくそんな声が聞こえてきますが、

旅行気分は剣よりも強し。


深夜バスで出発、あっという間に稚内。


稚内に前日入りしていた

カメラクルーと合流し、利尻島へ。


「前日入り」と言っても

クルーも前日午後に利尻出張を伝えられ、

稚内に着いたのは深夜なので

体力の低下っぷりは

朝顔合わせの目のクマで分かりました。



w3


そんな低クオリティのカラダなので、

フェリーでも全員爆発寸前の顔。

不規則に、大胆に、

もう小難しいこと言わないから揺れないで。

揺れるのなんのって、利尻行きフェリーは。


乗船30分後 気持ち悪い

乗船1時間後 もっと気持ち悪い

乗船1時間1分後 ・・・

乗船1時間5分後 ・・・!!

乗船1時間10分後 !!!!  オェ

乗船1時間40分後 到着


続く



w2



mmri


(港区愛宕山・フォレストタワーとNHK放送博物館)

もともと職場は

怒号が飛び交うところなのですが、

最近怒号が増えました。


原因は

新しく政権を担うことになった新部長。


部長であり、「武」長であり、「侮」長です。


声でかい・言葉汚い・すぐ噛み付く。

半分野良犬みたいなもんです。

野良犬は何言っているか分からない分ましです。


そんな部長のある日の怒号。


******************************************


とある大物出演者に対して出すケーキを

これまたとある大手菓子店が

なんと無償で提供してくださいました。


担当ディレクターは、

店への感謝の意を示し、

画面に提供店と連絡先を

デカデカと出しました。


------------------------

○○○ケーキの店 △△△


TEL:0930-371-171


------------------------


みたいに。



進行は滞りなく行われ、

無事その日は終了したかに見えた矢先、

緊急地震速報も反応してしまうのではないかという規模の

でけー声で・・・


「おめぇぇら、おかしぃんじゃねぇのかぁ!!!」


と。


彼にとっては

画面にデカデカと出した

店への媚びっぷりが気に食わなかったらしく、

「もはやそれはNEWSぢゃねぇヨ」ということで怒り心頭。

NEWSじゃないのは内くんだけです。


傍観者だったわたくしも吃驚でした。


でもですね、

こうやって進行できているのは

こうやってスポンサーが支えてくれてるから。


報道倫理とかジャーナリズムとか偉そうに言っても

電波と資金がなければどうもならんのです。



そんな気分屋部長、

出勤はいつもサングラス。

室内に入っても

デスクにつくまでかけてます。

ジョンレノンみたいな丸フレーム。


いろんな意味で時代錯誤。


slp

急な日程であろうと、

実は出張が大好きです。


入社して2年目。ほんとうに色々なところにいきました。

自分でお金を出さずにこんなに行ける(行かされる)のは、

会社の人には言ってませんが、快感です。



どの土地も必ず印象に残る思い出があります。


とある土地では、衝撃的なヘマをして

会社からの「帰ってくんな、てめぇ」という、アツいラブコール。

あまりに熱烈かつ頻繁なアプローチ(着信)のため、

携帯電話のバッテリー表示が

たった10分で3本→1本と、ずんべらぼうに減ってしまいました。


************************************


またとある土地では、

卒業式当日の朝に列車事故が発生し、

事故のために卒業式に参加できなかった

数人の卒業生のために特別に行われた式に参加させていただきました。


その卒業生の中の一人、

「薬学部にいくんだ」と行っていたトンガリ頭の茶髪の兄ちゃんは

元気でやっているだろうか。


卒業式前日、

参加できなかった数人に取材を試みようと彷徨っていたところ

たまたまその彼と会うものの、

「ぜってぇ取材なんか受けないからね」と断固拒否。


当日、彼と会うと、彼は照れながら

「ちっす」と声を掛けてくれてきました。

あぁ、いいやつなんだなと、

またひとつ、よい思い出が出来ました。


***********************************


数ある出張の中でも一番好きな出張は、

ひだか地方への出張です。


なぜ好きかというと、眺めがいい。

ひだかの眺めは、本当にいい眺めです。


ひだかといえば馬の産地。

海沿いの日高本線から車窓を眺めると、

3分に1回ぐらいは栗毛、黒鹿毛、青鹿毛と

様々な毛色の馬が走ったり、

寝そべったり、交尾は……していませんが。

馬々の行動観察、楽しみの一つですね。


それから海。

車窓からの眺めもそれはそれで素敵ですが、

小高い丘の牧場から海を眺めるその景色も

実は素敵です。


あとは「浜厚真火力発電所」が

始発の苫小牧駅を出て10数分くらいで見えてきます。

これもスペクタクルでいい眺めです。

ぺダン星人に狙われやしないかと、一人で心配します。


なんか仕事で来ているような感覚を

薄くさせるのは、ひだかの魔力と言えましょう。



秋からは

こんな出張が少し減るグループへ異動になります。

非常に、非常に残念です。


***********************************


旅によくあう、乾き物ミュージック


ペンギン・カフェ・オーケストラ-ベスト-/ペンギン・カフェ・オーケストラ





waka-koku


半年振りに実家に帰ったのですが、

思ったよりも国体熱が高まっていました。


来週に迫ったアクアパル会場でも

↑の写真のように、

クレーンで「うき」みたいな

球体を水に浮かべていました。


夕方にクレーンがもぞもぞと上下しているのは

本荘市の謎の企みのようです。

石油でも掘ってるみたい。


帰るたびに激安CD処分市を行っている

カルチャーステーションでも

これといった掘り出し物はなく、

街中の変化を見てまわる、

ニュータウン独居老人の昼下がりみたいな

休暇でした。


中学校近くのコンビニ店じまい、

さらには戦後(?)から90年代にいたるまで

ジョイフルシティ(旧・ファミリー)とともに

本荘ショッピング業界の双璧をなした

ジャスコが跡形もなくなっていたことは衝撃です。


ジャスコ跡地には

砂なのか石なのか区別をつけづらい、

得体の知れない物質の山がこんもりと

できあがっていました。


区別をつけづらいというか、一言で言えば「砂利」や。。。



跡地をぐるぐるまわってみましたが

どこからも入れず、

砂利に手すら触れられませんでした。

お世話になった一消費者としての思いを示そうと思ったのに、

経営者は非情なり。


*************************************************


最近この手のガールズポップ復古がえらい良いです。

ドリームガールズ以降→ダイアナ・ロス紙ジャケ祭り とかもいいのですが、

クリスタルズとかも出して。

We Are the Pipettes/The Pipettes

恋はゴージャスに/LUCKY SOUL


サケロックの浜野謙太を見ました。


タワレコで。


思ったより小さくて、

思ったよりほくろが多くて、

予想通りのでかい声で店員さんと談笑してました。


「Your song is good」のギターの人(だと思う)も一緒。


あぁそうか、きのうはライジングサン。



臨場感は↓コチラ↓でも。

めっちゃ面白いですよ。↓コチラ↓


ぐうぜんのきろく2




d-w5


注) 諸事情により以下の隠語で進めさせていただきます

①MHP→話題騒然、食肉加工会社

②TMKM→その会社が本拠地とする市町村名



別に人間ドックの結果に悩まされたわけでもなく、

いざという検便に備えてうんこばっかりしてたわけでもなく、

粛々と仕事をしていたから

更新が滞っただけなんです。


そんな中、いま最もアツい

あの食肉加工品会社「MHP」にも行ってるわけです。


ニュースペーパー記者の中には、

「ここ数週間社長の顔しか見てない」という、体液が雨水な人もいれば、

会社によっては、地元支局の記者に加え、

全く関係ない支局の記者を数日おきにTMKMに導入する

地方記者混入率80%で赤身増しのところもあります。


ぼくは発覚当初から現地入りしておらず、

ネット局ニュース、ワイドショーが入り乱れた時期よりは

大分落ち着いた頃に現地入りでした。



以下所感。


①本社と工場が主な舞台。工場は浜臭く、本社は下水臭い。


②社長の出勤を囲むのが報道陣の日課。毎朝、自宅前にはカメラ。

 社長は今後の人生、ちょっとやそっとのことではへこたれない子になると思う。


③地元民の観光客でにぎわう。消費者は深刻ではない。

 そりゃ社長も「安さに飛びつく消費者も消費者だ」と発言するわな。


④工場近くの有名な食堂にギャル曽根みたいな従業員がいる。

 本当のギャル曽根は料理が意外にうまいと聞く。


⑤「記者は正義の代表」って感じのものの聞き方をする新聞・テレビ記者は多い。

 その一方、人情味溢れる記者もいる。

 「社長もできる人なんですから…」とある大手新聞記者が話した時、

 ちょっとお涙ちょうだいモードになりかけたが、

 よく考えたら「それ、随分上の立場から物申してるなー」と思い直す。


⑥ハイヒールモモコみたいな音声マンがたまにいる。臨月みたいな腹で。



まだこれからもいくんだろうな。

社長におみやげの一つでももっていかなきゃ。



写真は海保のマスコットと撮ったもの。

平和な日はこんな感じです。


unun

久々に記事を書いたと思ったら

なんとまぁウンコ採取の写真なのであります。


というのも、

社会人1年目にして迎えた、

「人間ドック」という危機。


来月、人間ドックを受診することになりました。


人間ドックなんて中高年まで無縁なものかと思っていたので

ずっと“ドッグ”と勘違いしていたぐらいです。

ドッグとドックでは

“I wanna be your dog”と“Dock of bay”のようにジャンルの垣根を

越えるくらい違うんですね。


今回受診するのは

「簡易型」なので、

“コレステロール高いよ”とか“血圧高いよ”とか“早く結婚しろよ”とか、

そんな結果が出てくるそうなのです。


そして当日は

なんと“BEN”を持参です。中畑が使っていたものではないほうのBENです。

考えようによっては、ちょっとしたピクニックです。


採取の仕方が

事細かに、しかも愛嬌タップリに描かれているので

気分が盛り上がりそうになるのですが、

結局それもつかの間の話で、

5分後ぐらいには

「あぁ、悪い結果が出たらどうしよう」とひたすら憂鬱になるのです。


とりあえず先週から黒酢を飲みまくってます。


がんばれカラダ。

   

書店で何となく買ってみた雑誌なんですが。

不特定少数の方々に捧げる、三推社渾身の一冊。


「バスマガジン」。

バスバスバス、時々バスガイド。

バス大集合。

今月の特集は

「中国バスの未来図」

「青春18キップでJR代行バスの旅に出よう!」

「バス会社潜入レポート~国際興業編」

「青春18キップ…」の企画に関しては

悪条件を逆手に取った

企画力に勝利。

現地にいる人に、手当たり次第にインタビュー取材をしてるのが

泥臭くて好きです。

あと極めつけが巻末の

「素晴らしきかなバス人生」という

バスオーナー(というかバスマニア)紹介のコーナー。

今月号の今橋さん(大学1年)は、バスエリート。

①高校3年の秋、自分用バスを購入。(受験勉強どうした?)

②両親は合格のためになら…と購入を許可。(ゆとり教育)

③実家に帰ると私有地でバスを運転。(乗ってる父の表情が良)

また、今橋さんの父が語るエピソードにも軽く眩暈。

「あれは賢人(今橋さん)が小学生のころだったかな。

お風呂に入ったら壁に何か貼ってるんです。

70とか80とか数字が並べてあって…。

なんだろうと思ってよく見たら

バスの運転手さんの点数評価なんですよ。」

たんぱく質とバスがあれば生きていけそうな

今橋さんの当座の悩みは

公道で運転するための免許がないこと。


おいおいここまで来て肝心の免許がないってか。

ここまでバスと心中している青年でも、

道路交通法(かな?)のカベは越えられず。


いつか今橋さんの運転するバスに乗りたいものです。

きっとボクはその夜

風呂のカベを指で大きく「100」となぞるでしょう。


ザンボット3、これは面白い。


正義の象徴にように描かれることが多いロボットなのですが、

「一般市民にとっては正義だろうが悪だろうが、

でかいってことは、脅威じゃね?」

という素朴な視点にはっとする。

そんなアニメを見てこなかった人生経験の甘さを反省する。


市民はロボットを操る異星人の末裔である一家も、

一家が本当に成敗したい悪役も

一緒くたにされるものの、

一家の真摯な姿に

次第に理解者も現れ始める。


しかし物語は

善悪の相対化で幕を閉じ、

「俺達はつまらないことなんかしなかったよな…」

と印象的なセリフが主人公によって発せられ、

作り手と受けてが

ラストでがっちりとつながる。


家族の死、仲間の死を

決しておしつけがましくなく、

スムーズにストーリーに盛り込んでいくのは、

のちの「ガンダム」につながっていくのだなぁと

思いました。


これを見て立派な大人になれるのかなれないのか。

その辺は二の次でしょうか。


もうすぐ春が来ますね。


そうそう、同期女子穴が4月で辞めることになりました。


週刊誌の皆様、ガンガンネタにしてください。